top of page

カリキュラム

 御社や貴方にとって必要なカリキュラムは決まりましたか!

もうすでに決まっていれば教えてください。

 

まだ決まっていない、どの講座が一番必要かわからない、そんな時はお問合わせ

 

ください。


しっかr御社や貴方の思いや環境をお聴きして最適のカリキュラムを提案します

カウンセリング上にある8つの理論を基にクライエントのニーズを明確にし、受講者・組織の意図に沿ったカリキュラムを構築することで、受講者の行動に変化が生じたり受講者にとって新しいストーリーを生み出したりすることができるキャリア形成プログラム研修。

心理学的手法を用いて、働く人自らが問題を解決できるように援助すると

ともに、健康で生産性の高い組織作りのためのメンタルヘルス対策支援。

​ エニアグラム・エゴグラム・アンガーマネジメント・自分史・傾聴・ディベート・アンケート活用などのワークショップを通して【面談力】を強化するコミュニケーション講座

​ エニアグラム・交流分析・感情マネジメント・自分史・傾聴・ディベート・アンケート活用などのワークショップを通して【面談力】を強化するコミュニケーション講座

​ 職場における人間関係開発・職場環境改善・キャリア形成への支援

【面談力】を強化していくためのトレーニングメニュー

​ コンサルティングと組み合わせることで個々のコミュニケーション能力が更に強化されていきます。

​ 生涯にわたるキャリア発達や内的キャリアを主体的に形成しようとする方々を支援するカウンセラーやキャリアコンサルタントの実技試験対策をお手伝いします。

 

 有限会社ARBL

 和歌山県和歌山市八番丁9番地パーク県信ビル3階309号室

 073-422-9033 : tutaeru@outlook.jp

 

  • Facebookの社会的なアイコン
  • Twitter Clean
  • w-googleplus
bottom of page